呼び出しブザー/ベル/チャイム、在席確認は有限会社リアルシステム

耳と音に関する豆知識

  1. HOME »
  2. 耳と音に関する豆知識

どうやって音は耳から聞こえているのか

音を聞き取るために耳はなくてはならない器官の1つですが、耳の仕組みや音が聞こえる仕組みについてご存知の方は少ないかと思います。こちらでは耳と音に関する豆知識をご紹介しています。

耳の役割とは

耳は音を聞き取るだけの器官と思われがちですが、音を聞き取る以外にも平衡感覚を保つ役割もあります。また、音を聞き取ることで事前に危険を察知したり、言葉を覚えてコミュニケーションを取ったりする役割もあります。様々な役割を持つ耳は複雑な構造をしていて、耳が機能していることで様々な音を聞き取ることができるのです。

耳の構造について

耳と聞いてイメージするのは、左右にある扇状のものを思い浮かべると思いますが、耳は目に見える部分だけでなくその奥にある器官も耳の一部です。耳は外耳・中耳・内耳の3つから成り立っていて、役割もそれぞれ異なっています。

外耳は外耳道と耳介のことを指し、外耳道は鼓膜まで続く穴のことであり、耳介は一般的に耳と呼ばれている部分を指します。中耳は鼓膜よりも奥にある器官を指し、耳管・耳小骨・中耳腔と3つの器官があります。内耳は中耳よりもさらに奥にある器官を指し、三半規管・前庭・蝸牛と3つの器官があります。

音が聞こえるまでの流れ

音は空気の振動によって発生していて、外耳が空気の振動をキャッチします。
外耳によって集められた振動は、外耳道を通って鼓膜を振動させ、中耳の耳小骨へ伝わります。耳小骨へ伝わった振動は音を感じる器官である蝸牛を通り、蝸牛を通ることで振動が電気信号へと変化し、電気信号が神経を通じて脳へと伝わることで音と認識することができます。

当社で販売している呼び出しチャイムは、家庭用としてはもちろん業務用としても活用でき、有線LANと無線LAN(ワイヤレス)の接続方式が選べます。呼び出しチャイムは音量の調整が可能であり、LEDの表示色も5種類からお選びいただけますので、音が聞き取りにくい工場介護現場などにおすすめです。

呼び出しチャイムのデモ機の貸し出しもしていますので、気になる方はぜひ一度お試しください。

お気軽にお問い合わせください。 TEL 090-2736-6632

PAGETOP
Copyright © 有限会社リアルシステム All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.